2013年9月30日月曜日

2013年9月30日(月)330日目 立奏、歩奏、歩揺奏でパリ空とIndifference。


ちょっと間が空いたので今日は張り切ってパリ空からいきなり普通に両手で弾き始めたらあれれ?えらくヘタクソなのだ。う~む一進一退じゃないかと思いながらこういう時は基礎に戻る


なので譜面を見ながら左手ブンチャッチャ例の難所もまた下手になっていたので繰り返しンチャッチャ次に右手これも乱雑にならないように

それから次にこれらを立奏演るでもやるでもやる何度も繰り返しながらパリ空1時間どうにか一退していたのを一進、いや1.5まで取り戻した

それから今日はIndifferenceこれはTrio譜面指定の左手をマスターすることが目的なのだけどそれを覚えつつはあるがまだスムーズじゃないのでこれも立奏しかもなるべく盤面見ないでやるようにしてみた

これが30分結局合計1時間半お稽古時間のうちかなりを立って弾いていたらアコ下ろした時に体の疲れ感じたPiccolo小型軽量のアコはずだが、それでも90分これくらい疲れるのだなあ

2013年9月26日木曜日

2013年9月26日(木) 329日目 今日はIndifferenceを揺奏で。


今日はIndifference最初いつものように座って演ってみたがどうも蛇腹動きは小さしリズムスィンギーじゃないし、、なので立奏でやってみる盤面を見ずともかなり弾けるようにはなってきたがそれでも盤面を見ないで弾くとまだよくミスそこでそういう右手に意識を持って行くと今度はリズム悪くなる。詰まったワルツとでも言おうかベースよく伸びていない


ではと先日のように挑戦してみる。しかしこれは難しいやっぱり立奏次のレベルになりそうだそこでせめて立ったままで体を揺らしながらリズムキープするようにやってみる。

をを、これはなかなか改善点になるぞ。リズムよくなるこのやり方でTrioパート左手をスムーズ弾けるように何度も繰り返した

結局本日は1時間の練習のうち殆どを立奏費やしたのだけど実際にやってみる座奏より体の負担が大きいことが分かったPiccolo小型タンアコなのだけどそれでもこのくらい疲れるのだなあそういえばポルト見かけた立奏のストリートアコピアノ鍵盤にも拘らずもっと小型だったような、、、。

2013年9月24日火曜日

2013年9月24日(火)328日目本日はジュリエットのみの歩奏練習

朝夕は涼しいが日中気温は30度超える

今日はジュリエットまずはいつものように座って弾くこの椅子の脚のように直角に曲げているのだけどどうも蛇腹動きが邪魔されるようなので、脚を前に投げ出すようにしてやると幾分動きがよくなる


でもこれもし客前だとするとお行儀が悪いというか、なんだかカッコ良くないそこで次に立って演ってみるすると蛇腹動きがいつもより大きくなっていつもの座奏の蛇腹小さく動かしていることがよく分かる

つまりいつもの座奏では蛇腹チマチマ折り返しているということなのだ。そこで今日は立奏を中心に蛇腹を大きく動か練習をする

蛇腹を大きく動かすということは音が大きいだけでなく一息のフレーズ長くなるということでもあるならいいことだらけのようだが演奏するとしては腕を伸ばした状態にもなるということなので位置感じが変わるしかも大き伸びた蛇腹下に垂れるのでその状態でAbキー辺りを使うとエラになってしまうしかも蛇腹の押し引き操作感じも違ってくる

今まで自己流であま考えずにやってきたのだけど、ここにきてこの大きく伸ばした蛇腹の操作というかコツ教えて欲しくなったが、まあそれもやってるうちに自然に身につくであろうという楽観主義なので今日は立奏からさらに部屋中をウロウロ歩き回りながら演奏してみた。これはかなり良い練習になるそこでこれを命名した

前半は座奏後半はばっかり合計1時間

2013年9月21日土曜日

2013年9月21日(土)327日目 パリ空の伴奏練習をウロウロ歩きながらやった。コレいいかも。


今日はパリ空からこの曲はミュゼットじゃなくてシャンソンだからそんなに手強くない思っていたのだけどなんのなんの実際にやってみると例の左手難所右手の3連符進入する運指問題など簡単とは言いがたいことになっている。


とはいえいつも言ってるように回数勝負なのだな。そこで特に左手の伴奏に熱中していたらピンポーン誰か来た楽器を置いて出てみれば宗教の勧誘で熱中していたのにぃ~って気分まったく勧誘の電話や訪問禁止してくれないかな。プンプン

まだ20分くらいしかやってないので気を取り直してパリ空左手練習難所だけを特訓してそれから伴奏だけ全曲通してブンチャッチャ

立奏でやってみる。ちょっとノッきたので六畳部屋をウロウロ歩きながらブンチャッチャははぁこれはなかなかストリート練習なるぞ。

てなことで結局本日のパリ空は45ほとんどが左手伴奏練習だった。それからIndifferenceこれはとにかくTrioパート譜面通りに弾く練習これも立奏でやってみる。さすがに歩きまわって弾くまでには至らない30

2013年9月20日金曜日

2013年9月20日(金)326日目マイナー3rdのオルタネイトベースでトチる。指が開かないゾ。トホホホホ


今日はジュリエットから。この曲も結構慣れてきているはずだったのだけど、季節が変わると運指の気分も変わってまたちょっと後退したような感じで始まった


というのも例のマイナー3rdオルタネイトベースうまくヒットしないあれだけ出来ていたのになあちょっとガッカリしつつもここだけ特訓してみる結局左手薬指開き方が充分じゃないためにトチっていたようで、これには季節も関係ありそう言い換えれば指のウォーミングアップしてからでないとイケナイというようなことだ。
C,cm,cmEb,cm,cmG,gm,gmBb,gm,gmここのこと

それからTrioパート最後の8小節、などトチりやすい難所含め何度も繰り返す久しぶりに左右バラバラにして片側ずつ演ってみたり速くしたり、。逆に遅くしたり立奏でやってみたりとあれこれやって少しは後退したのを戻した気分

ジュリエットだけで45分ほどやってお次はIndifferenceこれはB.S.含むTrioパート練習が中心だがジュリエット同様に速く弾いたり遅く弾いたり座奏立奏もうちょっと演りたかったが部屋が暑くなってきたので本日はここまで。起きた時に肌寒いくらいだったので久しぶりに長袖を着たのが逆にアウト原因になってしまった

2013年9月17日火曜日

2013年9月17日(火)325日目 台風一過の秋晴れで一気に涼しくなった。

木漏れ日のような柔らかい日差し

昨日は台風通過中練習だったけど今日は台風一過の爽やかな朝の中での練習となった今朝起きたら室温22度くらいかなく一気に秋の気分になった


さてお稽古の方は今までとなんら変わりなくまずはパリ空右手の運指でちょっと迷いが出てきた替え指ボタンもっと積極的に使ったほうがよりスマート運指になるもするし、別にいままでのやり方でもいいようなもする

左手はとにかく難所いかにスムーズクリアするかに尽きるF#ベースボタン飛ぶ時に蛇腹の開き具合では3rdA#ボタン触れてしまうことがあるのでこれをもっと確実にしないいけない

パリ空だけで45分次はIndifferenceこれはTrio伴奏を譜面に忠実にする練習なまじ自己流でやっていたので譜面通りにやろうとすると下手になった気分でも伴奏としてはこの方が洒落ているので早く覚えてしまいたい。

今日はIndifference立奏でやってみた。やっぱりこのほうが断然気持ちいい響きが体を包むようになるので簡単に共鳴得られる管楽器だとこのようになるまでにハードルがあるのだけど、アコではこれを誰でも簡単体験できるのが素晴らしい

2013年9月16日月曜日

2013年9月16日(月・祝)324日目 台風通過中にいつもの3曲で100分練習した。

愛用譜面三部作

今朝は台風が近くを通過中で時折強い風が吹いていたが騒音対策にはかえって都合が良いのでいつもより集中して練習できた。


まずはジュリエットなかなか目立った進歩は感じられないがそれでもカタツムリ歩みくらいは進歩しているような気がするこの曲だけで40

次はIndifference例の左手B.S.取り入れつつ何度も繰り返す20分

最後にパリ空最近はこの3曲しか練習していないというかたぶん初めて人前演奏するときはこの3曲レパートリー全てということになるつもり欲を言えばラビアンローズ入れたいところだけどリズム雰囲気も変わるしねてなところでこの20分今日のお稽古集中して合計100分台風のおかげだ。

2013年9月12日木曜日

2013年9月12日(木) 323日目 パリ空、Indifferenceで1時間。

空気漏れしている証拠

以前のような極端な空気漏れは無いが、こうして掛けておくと自重で蛇腹が開いていくので、これはやっぱり空気漏れしているということだろう。これを直せばたちどころに演奏の腕が上がるというのなら別だが、ま、この程度の空気漏れなら演奏に支障は無い/少ないと思う。

今日はパリ空。まずは両手で弾いて演奏の至らなさを実感し、それから左右それぞれで練習。右手は後半の重音左手は難所の中心に何度も繰り返し最後に鼻歌でメロディ歌いながら左手伴奏をしたこれだと割合うまくいくのになあ30分

お次はIndifferenceこれもTrioパート中心にそれから今日はこの曲を立奏で演ってみたら、、気持ちイイのだアコ胸が密着するので響きが体で共鳴してとても気持ちがいいまだインテンポでは譜面通りの左手出来ないが前半は結構テンポ上げても出来るようになったのでその辺りを中心に響きを体で味わうやーいいねえ。30分合計今日も1時間

2013年9月11日水曜日

2013年9月11日(水) 322日目 Indifferenceとジュリエットで1時間。


Indiffenrenceから課題はTrioパート伴奏自己流ではなく譜面通りにすること自己流とどう違うかは3rdベース使う短いB.S.ところどころに入るというもの。確かにこのほうがオシャレだしベース動きもなめらかになる

30分この曲の練習に熱中して次はジュリエットこれも後半の動きを滑らかにマスターするのが課題だが例のラスト8小節とかがなかなか綺麗にいかない。それと案外Trio終わりからアタマのGm戻るのに手間取る

というわけでこちらもちょうど30分合計1時間ここらで閉めきった部屋が暑くなってきたので集中力持続出来ずに終了。まあ1時間ったからいいかな。

2013年9月9日月曜日

2013年9月9日(月) 321日目 今日も急用発生で約1時間なり。


今日はIndifferenceから。重点練習はTrioパート左手譜面通りにB.S.途中で入れるということ。そんなに難しくはないのだけど、といってすぐに出来るものでもない特にTrioパート右手のメロディインテンポキープ出来ないくらいなのでなおさらだ。


しかしこの練習というかこの曲は楽しいので夢中になってやっていたら急用発生時計を見たら1時間弱経過していたのでまあいいかと今日はこの曲だけで切り上げた

2013年9月8日日曜日

2013年9月8日(日) 320日目 本日はたったの25分だけ。


まずはパリ空両手で弾いてみるやっぱりというかまだまだ下手だそこで羽田健太郎言葉を思い出しながら左右それぞれの練習をした彼の言葉とはピアノ弾く際に左右それぞれ別々に練習して充分に弾けるまで両手で合わせないという内容だボクアコ始めるにあたって、この言葉を金科玉条としているありがたやありがたや


というわけで右手だけの練習を最後までポイント三連符直前の運指後半の重音で動くところだ。左手はなんといっても例の難所クリア

しばらくやってちょっと飽きてきたのでこのへんでIndifference左手B.S.入れる練習をしようかと弾き始めたら用事発生本日はここまでとなった時計を見たらまだ25分しかやってない。お稽古日記最短記録練習となった

2013年9月6日金曜日

2013年9月6日(金) 319日目 左手重点練習からベース音階練習

ベースボタン美しい

今日もいつものようにパリ空ジュリエットIndifference順で練習したが今日左手重点的に稽古した


パリ空はもちろん例の難所いかに軽々とクリアするかなのだけど左手だけの演奏でも結構つまづいたり間違えたりする。こんな調子では両手で人に聴かせる演奏が出来るわけがないなに回数をこなせばいいのだ100回でも200回でも出来るまでやる。そのうちにスラスラ出来るようになる楽器ってそういうものだ。ただ問題はそこに至るまでに如何に飽きないかということに尽きる

てなわけでジュリエットTrioラスト8小節左手特訓今日は座奏なので蛇腹もそう大きくは開かず、なのでアコ下の方キーだからといってさほど困難を感じなかったが、これが立奏だと蛇腹の扱いという問題もある。

最後にIndifferenceTrio書かれているB.S.忠実に入れようと、やはり左手特訓やってるうちにベースボタンキー頭のなかでごちゃごちゃになってきたので左手各キーでの音階練習ベースボタン2列を使ってドレミ反対にドシラソ以前メカニカル練習をしていたときはもっとスラスラ出来たのに結構手間取ってしまった指が隣のボタン触れて音が濁ったりとかね。

・・・これでホント上達してるんだろか?

2013年9月5日木曜日

2013年9月5日(木)318日目 立奏時のEbキーは蛇腹操作がタイヘンだ。

キチキチぴったり

今朝はパリ空からだんだん慣れるにしたがって例の難所つまづいたりするのが余計に目立つようになってきた。

第一難所E,em,emA,am,amG,em,emF#,b7,b7
ここはそれほどでもないのだけど
第二難所B,b,bA,b7,b7G,em,emF#,b7,-
ここでよくトチ
それから最後に
第三難所B,b7,-A,am,-G,em,-F#,b7,-
というのもある。というか結局みな同じようなことなんだけどこれがなかなかうまくいかない
なので今日は左手伴奏の重点練習したでも少しは上手く出来るようになった、とは言えないトホホホなのだ。

ジュリエットこれも最後の8小節がネック書いてみる
Ab,ab,abA,f7,f7Bb,eb,ebC,c7,c7F,f7,f7Bb,bb7,bb7Eb,eb,ebBb,eb,eb
この前半の4小節なかなかうまく行かないというか伴奏だけなら出来るのだけど右手のメロディ入るとよくトチ
それからジュリエットtrioEbキー転調してるということは結構アコ下の方伴奏することになる。立奏でやってて蛇腹が大きく開いた状態になると蛇腹は扇型開いているわ左手は下の方だわで指位置確認もタイヘンだが蛇腹戻す操作もなかなかタイヘンだったりする座ってればまだそうでもないのだけど立奏はこういうことにも慣れが必要なようだ。

最後のIndifference癒やしタイムしかしこれもテンポ上げたりするとボロボロになるので決してマスターしたというわけではないそれから今まではほぼブンチャッチャパターンだけで演ってたのだけど、Trioには短いB.S.指定で入っているので今日からはそれも取り入れることにした。まだ出来ないケド

2013年9月3日火曜日

2013年9月3日(火) 317日目 2歩進んで3歩下がったようだ。トホホホホ

本当はNovaバッグだけどPiccolo収まる

今日はジュリエットから。ただの惰性で弾かないように注意点要改善点考えながら弾くここしばらく譜面を見てなかったので指とコード頭でも一致するように譜面をチェックしながら弾いたりもした。これをちゃんとしとかないといつの間にか指のというかなんとなくの慣れで演ってしまいがち。その場合プチパニック陥った場合などがなかな簡単に復帰できなくなってしまう

それからやっぱり最後の8小節はまだまだ出来なので繰り返し練習した

次はIndifferenceこれもTrio練習がもっと必要だそれとTrio最後のGからすかさず頭のEm移るのに手間取るのも要改善だ。一瞬でも出遅れるとあの美しいアタマフレーズ台無しになる

最後にパリ空なんかちょっと下手になっていてガッカリ2進んで3下がったか?練習が足りないというお告げのようなものだな。

以上だいたい70

2013年9月2日月曜日

2013年9月2日(月) 316日目 なんでも難所あり。そんなもんかね。

雨降って蒸し暑い

ちょっと間が開いて気がつけばもう9月去年の3月にアコ手探りで始めて目標は今年の春にストリートデビューだったのだけどこんなに下手ではストリートどころではないストリート場合めちゃくちゃ上手じゃなくてもいいし、テキトー自己流でもいいが、その代わり音楽は確固としたものになってないとイケナイ


今の自分は一応譜面指示通りに覚えようとしているが難所に差し掛かるとテンポブレーキかかったり、ときに間違えたりしてしまううむ、精進が足りないのをボヤいてみても仕方ないので今日もいつものようにお稽古した。

今日は月も替わったので最初にラヴィアンローズ練習した最初に両手で演って途中からしどろもどろになったので以後は左右それぞれで練習した難所というほどでもないが短いB.S.とか伴奏のDm,Fm動きがスムーズじゃない

しばし没頭するも次第に飽きてきたのでちょっとは良い気分に浸れるIndifference前半部かなりテンポ上げても大きくは崩れないがやhりTrioパートスムーズさに欠けるそれから蛇腹の折り返し気になる気分で言うともっと蛇腹の一方向を続けたいのだけど、肺活量不足で折り返さないといけなくなるからだ大きく蛇腹開いた時の左手ボタン位置感覚いつもより違ってしまうのも慣れないといけないのだろうな。

最後にジュリエットこれもTrio最後の8小節難所になっているどの曲を取り上げても難所が出てきてしまうが、反対に言うとだからやり甲斐があるとも言えるのだろう。精進精進