2013年1月31日木曜日

2013年1月31213



最初にパリのお嬢さん譜面を見ながら右手のメロディ最後までこれはシャンソンなのでミュゼットとは曲の構成が違うよって左手のコード進行の感じも違ういわゆるモノってことだな

2曲目右手メロディ完全に覚えたStyl Musetteただ速く弾けるところとそうでないところが混在するので全体を滑らかに演奏できるようにわざとテンポ落として弾いたり、またスピードアップしてみたり左手のコード進行もだいたい覚えつつある意外なことにこの曲一見難しそうな割には覚えやすい

3曲目はIndifferenceこれも右手のメロディ全部覚えた左手もAメロBメロ覚えたがTrioまだ覚えきれていないこれも速く弾いたりゆっくり弾いたり

最後はモントーバンこれは右手練習だけ以上本日も全部で90分練習だった

2013年1月30日水曜日

2013年1月30日212



いつものようにStyle Musetteから。右手はスムーズになってきた左手はあの有名なオカズというか合いの手というかの、ABbAGFEというB.S.うまく弾けない

GermaineBメロイマイチなままでどこかたどたどしいTrioパート左手も滑らかさに欠ける

Indifferenceいまのところ唯一の両手合わせ練習対象曲だ。しかしまだまだ道のりは遠い

Passionこれに出てくるコードコード進行も簡単なのだけどどういう訳か慣れないしかし慣れないといえば

モントーバンこれのAメロ以外のコード進行はもっと慣れないっともこの曲はAメロ以外の右手が全然できていないので左手どころのハナシじゃないのだけど。

最後に前回弾いて気に入ったパリのお嬢さん譜面を辿りながらメロディ弾いてみたのだけどうんイイネ

2013年1月27日日曜日

2013年1月27日211



やりたい曲はいっぱいある

今朝も気温は低いが良く晴れているので窓越しの日差しだけは小春気分だそこで今日は最近やったことのないから練習を始めた

まずはDominoこれを弾くと、前にも書いたがローランドカーク演奏を思い出してしまう。あれはソウルフルだった。まあそれはともかく2種類ある譜面のうち、アレンジが凝っているほうの譜面を見ながらメロディライン弾いてみたすると、ははあパリ空イントロ同じような、いや全く同じパターン部分があった。コードでいうとEmDCB7のところだけどこのパターン繰り返しの2度めはEmDAmB7C代理にAm使っていたやっぱりそれでいいんだ。

フランス気分になったので次はMademoiselle De Parisパリお嬢さんこれもなかなかいいだなあ、1948年だそうだ。たどたどしくはあるが譜面を見ながら一応最後まで弾けた(右手)ただし左手ちょっと難ありだったのでまた今度やってみよう

そのままReine De Musetteミュゼット女王これはAメロ部分だけ弾いて遊んだのだけどずっと譜面を注視していて疲れてきたのでここらで暗譜しているIndefferenceこれの左右を繰り返し両手を合わせる練習もした

2013年1月25日金曜日

2013年1月25日210


もうすぐ1月も終わる

今年の春にストリートアコーディオンデビューするぞ、という目標を立ててアコーディオン始めたのが去年の3月3日いちおうこれまで全く飽きることなく練習を続けてきてるが残りの日数もだんだんと少なくなってきているまあ別に締め切りという訳ではないのだけど、4月くらいにはストリート演奏できるようになりたいとするとそれまでに残すはあと2ヶ月未だに1曲も演奏できないのだけど、さてどうなりますか。

本日もまずはStyle Musetteとにかく回数をこなすことが大事だと思っているからそれぞれで何度も繰り返す

お次はモントーバン今までとは違う譜面を見ながらやってみるとBメロ部分がより判りやすくなったとはいってもヨチヨチ歩き演奏ではあるが。

それから暗譜出来ているIndifferenceAメロBメロ両手合わせの練習もしたでもやっぱりまだ遅いのでこのまま両手のテンポ上げるようにすべきか、左右それぞれでもっと習熟すべきか。まあいろいろやってみるうちになんとかなるだろう。

ついでにこれもお馴染みとなってきているGermaineコード進行も覚えつつあるTrio部分の伴奏をどうしようか、ふ~む?

最後にハウルメロディ弾いて遊んだ欲を出して伴奏も入れながらやってみたがやっぱり苦戦だ。先は長い

2013年1月24日木曜日

2013年1月24日209


Viva Cuba

アコ気は無いがラテン大好きだもしラテンるならパーカッションフルートだな。とはいえアコ演奏したいのはミュゼットフレンチソング一番だジブリ作品もいいけどね。

今日はStyle Musetteじっくりとやった何度も繰り返したりキーボードから目をそらしてやってみたり左手の伴奏速度を上げてみたりあれやこれや。

それからいつものようにGermaineこれもおなじようにそれから今日はモントーバンいつもとは違う譜面を見ながらやってみたが、こっちのほうがオリジナル近いメロディラインのようだ。

今日はこの3だけで90練習だった

2013年1月22日火曜日

2013年1月22日208




やることは毎日ほぼ同じで今日もStyle MusetteGermaineIndifferenceモントーバンきてから今日はネズミワルツ

いつもはメロディ弾いて遊ぶだけだったのだけど、今日は左手の練習もしたすると最後のTrio部分でEC#7F#7B7Eという進行が出てくるのだった

ボクPiccolo72ベースなので上はF#までしかない。よって本当ならその上にあるはずのC#列が無いといって下のDbまで移動というのは実際的ではないだからここはC#7代理でDdimということにしたこれならなんとかクリアできる。

それから今日はパリ空弾いてみたまだ左右あわせてはいないそれぞれ単独で練習中だまだまだ全然スムーズに弾けないからでもって左手の練習だけどやっぱりあの場所がネックになるので、そこだけ何度も繰り返したが、もっと慣れる必要があるここ

E,em,emA,am,amG,em,emF#,b7,b7つまりコードEmAmEmB7ベースEAGF#、と動くところ簡単なようだけどやってみるとなかなか綺麗にいかない

2013年1月21日月曜日

2013年1月21日207日


冬はみかん

大寒を過ぎたまだまだ寒い日が続いているこのお稽古200過ぎているが上達の方はどうなんだろうね。器用な人ならもう数曲くらい完成してブンチャカやっててもおかしくない思うが何事も不器用でスロースターターボクとしては未だに1曲も完成していないまあ最初から今年の春頃に1.2演奏出来るようになりたい、目標であったしね。

さて本日もまずはStyle Musette前半部ちょっとだけ両手合わせで弾いたりもしてみたが、まだまだ左右それぞれの練習が足りないのでそれに専念する左右別だと大分スピードアップできるようになったがTrio部分後半出てくるGEmGmD部分つまりGからE飛んですぐにG列に戻るというのがスムーズ出来ない単純4列飛ばしなんだけどなあ

次は譜面の関係でどうしてもというわけではないが次のページなのでGermaineこれも同様の練習をする。BメロTrio弾けるようになってきたのとほぼ全部を暗譜できてきたのが嬉しいといっても右手のこと左手は全然覚えきれていない左手はTrio部分がうまくいかない

ボク譜面は3ページ目がIndifferenceなのでつぎはこれを練習する左右それぞれとAメロBメロまでの両手を合わせる練習

それから譜面を数ページ飛ばしてモントーバンこれは一番熟練度が足りない

最後にハリネズミ弾き始めたら用事発生本日はここまで100分ほどだった。

2013年1月19日土曜日

2013年1月19日(土)206日目



今朝もStyle Musetteから右手パートほぼ全部覚えた左手はそれなりにスムーズなってきているが、覚え切れている訳ではないので何度も繰り返すそのことと直接関係はないが左手ベルト数ミリほど縮めたくっているしかしこれも気温と関係があったりもするしやはり長さを自在に調整できない構造はちょっと不便だ

それと今日みたいに冷え込んだ朝にいきなり鳴らそうとすると数箇所のキー異音が発生する部屋を暖めつつ何度か空気を押し引きしているうちに異音は無くなるが先日書いた高音部のE空気漏れ含めてそろそろオーバーホール必要がありそうだ

それからGermaineスムーズさとスピードアップでも左右はまだ別々に。

IndifferenceAメロBメロ両手練習だが左手単独の練習ではTrio部分を自己流の交互ベースじゃなくて譜面に書き込まれているような部分B.S.というかカウンター動くベースパート取り入れながら練習してみたちょっとずつ5箇所ほどに現れるのだが忠実にやろうとるとこれがなかなか難しい

前回集中力切れで出来なかったモントーバン今日はちゃんとでもないがヨチヨチ歩きでなら弾くことが出来た今のところメロディスピードアップ出来るのはAメロ部分のみだ。

最後にハウルメロディだけ弾いて遊んだモントーバンみたいな右手が難しい曲はコードチェンジシンプルなのだけどハウルみたいにメロディ素朴なものはコードチェンジ難しいま、そりゃそうだ。両方共簡単なら魅力を感じないだろうし、両方共難しければ最初から挑戦する気になれないもの。

2013年1月17日木曜日

2013年117205



バイトやら体調不良やらでしばらく触れなかった今朝は体力も回復したようなのでいつものお稽古

弾き始めは既に覚えていて譜面を見ないでも済むIndifferenceから。AメロBメロまでを両手で弾く練習それからTrio含めた全てのパート左右分けてそれぞれの練習これで30分

次にStyle Musetteこれは両手あわせる練習はまだ出来ない左右それぞれの練習これも30分

気分を変えてハウルメロディちょっとだけそれからGermaine左右別々練習これでまた30

しばらくやってなかったモントーバンやってみようと始めたのだが全然弾けないあれれ思いつつ譜面を注視したが、どうやら集中力切れ体力は回復したようでも気力の方はまだイマイチみたいなので本日はこれにて終了それでも全部で90分やったな。

2013年1月12日土曜日

2013年1月12日204


春はまだ遠い

今日最初Style Musette右をやってやって、また右をやって何度も繰り返していたらこの曲だけで1時間つぶしてしまったまあそれだけ熱中できたということでもある

そこで次はハウルやってみたがやっぱりこの曲のコード動きにはついていけないどうしたものか15分経過

次はGermaineこれも右手をやって左手をやって、また右手という風に繰り返しただんだんBメロ覚えつつある15分経過

最後にIndifferenceこれはメロディ覚えたのだけどTrio部分のコードまだ覚えきれていないのでそこだけ集中練習これも15今日は全部で1時間45分お稽古となった

2013年1月10日木曜日

2013年1月10日203



今日はStyle Musetteから覚えつつある右手を何度か繰り返して練習する。左手もスピードアップ図るが3小節目F#dimやっぱりAdim行く事にした滑らかさ優先だ。

次はIndifference今日は初心に戻って、じゃないけれど右手のスピードアップ滑らかさ優先練習両手練習とは狙いが違う左手も単独でスピードアップ練習最後はこの左手の動きがキモになると思う

それからモントーバン同じように練習始めたのだけど、今日も途中から用事発生これにて終了全部で1時間ちょっとだった

2013年1月8日火曜日

2013年1月8日202




今日ハウルから。しかしこの本当にコード動き追うのが大変だだいたい調子がDmのようなFのような感じなのに終わってみればAmaj っていうんだものなあ。グチってみて仕方ないか。習うより慣れろだろうな

次はIndifference両手練習はBメロ7thコードトニックマイナー交互に出てくるところからこのValse必ずこのBメロパートがあってそこは必ず7thTonic交互になる決まりのようだ。フォーマットというべきですかね。

つまり楽曲構成がAメロBメロTrioパート から出来ているものが多いこれを実際にはABBATrioAといった順番で演奏する。しかしパリージさんの演奏はA,B,B,A,Trio,A,B,B,A,Trio,Aとなっていて、まあ上記の順番を2回繰り返すような内容になっているから聴かせたい人はいっぱいやれいいということだろう。途中もフェイクして半ばソロって感じだしね

それから最近ハマっているStyle Musetteこれはまだ両手で弾けるほどメロディ習得出来ていない特にTrioパートでも面白い

面白いいえばGermaineBメロ器楽的というかメカニカル部音符の連続練習してても飽きないこれも少しずつ両手練習始めている

最後にPassion鼻歌気分で弾き始めたられれれ途中から分からなくなったので譜面を見たらキー間違えていたなのでちゃんとAmおさらいをした。

今日はここまでで90お稽古だった

2013年1月7日月曜日

2013年1月7日201



昨日ウィーンオーケストラコンサート聴いて特にコンマスチェロ二人演奏したヘンデルパッサカリアこれ超絶技巧なんだけどやっぱり楽器の習得は絶対的練習量なんだろうなあと思ったもっともそう思っただけで自分には当てはめようとしないのが素人所以だ。

さて今朝もいつものようにFisarmonica1指慣らしそれからハウル動くメインテーマ人生のメリーゴーランドやってみるメロディはだいぶ慣れてきたがコード動きにはまだ慣れないそんなに難しいコード出てくるわけではなくて、ただコード交差するので左手の移動大きくなってタイヘンだけだ。

それからStyle Musetteこれも両手練習を始めたまだまだヨチヨチ歩きだけどそのうち普通に歩けるようになるだろう

次にGermaineこれも同様ただまだ両手はAメロ部分だけ。

それからIndifferenceたぶん右手の回数ではこれが一番多いと思うのだけどテンポ落として両手でやってみる半分くらいまで来たところで急用発生なので本日はここまでとした。1時間ちょっとだった