2014年1月31日金曜日

2014年1月31日(金)388日目 ひたすら習熟練習に励む

旅行中の分が溜まっている書き写し

今日もほぼ同じ内容のお稽古を約1時間ほど。しかし慣れるに従って、何かのはずみで途中で止まってしまった場合、即座に復帰できない事が多い。もう何のコードとか考えずにやっているからだ。まだ譜面を目で追いながらやっていた時はどこからでもいきなり弾けたのに、なまじスラスラ弾けるようになった時のほうが復帰にまごつくというのもどうなんだろ?

2014年1月30日木曜日

2014年1月30日(木)387日目久しぶりのお稽古だ。


バリ島旅行を挟んだので10日ぶりのお稽古となった。久しぶりにどれどれという気分で始めたが、特に変わった様子もなく、もちろん上手くなってるわけもないが、下手になっているわけでもなかったのがやれやれだ。

内容は今までと全く同じ。今日はジュリエットから始めたが、どうやらこの曲が一番完成に近いかもしれない。その次はIndifference。これはTrioの習熟がもっと必要だ。最後にパリ空。やっぱりみんなが知っている曲だけに完成度はもっともっと上げないとイケナイ。

というわけで今日は復帰気分で1時間ほど。

2014年1月20日月曜日

2014年1月20日(月)386日目 蛇腹が大きく開いた時の左手の動きをクリアすることが肝要だ。

ジュリエットの後半パート最後の8小節

今日もパリ空をしっかりやる。ちょっとだけ両手弾きをやってみると、、、おお、なかなかいい感じじゃないか。しかしまだ全編にわたって両手がスムーズになったわけではないので、後半は再び左右それぞれの特訓に戻って習熟練習をする。

次にIndifference。まあまあいい感じだったので何度か繰り返してから最後にジュリエット。立奏で演るとやっぱり例のマイナー3rdのベースでつまづきやすい。というのも立って弾くと蛇腹が座奏の時より大きく開きやすいのだけど、その場合、左手のベースボタンは身体の左側にあるというよりほとんど下を向いてるのに近い訳で、つまり左手のベースは上向き気分なのだ。この位置関係でマイナー3rdを薬指で探り当てるのはまたちょっと慣れが要る。

しかもこれは、またまた例の最後の8小節をクリアするのにも影響してくることで。こういうのは座奏でチマチマと蛇腹を開閉させている時には分からない部分だ。

2014年1月17日金曜日

2014年1月17日(金)385日目パリ空のイントロが簡単なようで難しい。


今日はいつも最後にやっているパリ空から始めた。いつものちょっとは弾けるようになったジュリエットやIndifferenceで気分よくなってからパリ空を練習していたのだけど、今日は集中力が薄れないようにまずこの曲からのお稽古とした。

最初にいつものように曲そのものをメロディと伴奏、それぞれに分けて、つまり右手、左手それぞれの習熟練習としたのだけど、そろそろこの譜面に書かれているイントロも練習しておこうと始めたのはいいが、なんとこれが難しい。(写真の冒頭4小節)

Em(ブンチャッチャ)、D(ブンチャッチャ)、C(ブンチャッチャ)、B7(ジャーン)、という動きなのだけど、何が難しいといって最後のCのブンチャッチャからいきなりB7のコード弾きへ飛ぶところだ。拍にはB列を探っている余裕は全くなく、テンポのままにいきなりC列から5列飛ばしたB列でB7コードを鳴らさないとイケナイ。これ簡単なようで習熟が要る。

ま、言ってみればなんでもそうなんだけどね。

で今日はタップリとこのパリ空練習をして、後半にいつものIndifferenceとジュリエットをやった。特にIndifferenceは慣れてきた分、ベースの音が短くなってしまうクセがあって、これだと豊かなリズムとは言えないので要改善だ。サンバのスルドの場合と同じ意味だな。

2014年1月15日水曜日

2014年1月15日(水)384日目 毎日同じ内容の練習を続けている。

来週は冬から逃げる

もうほぼ日課となってきたいつもの3曲、やることは全く同じでジュリエットとIndifferenceはとにかくスムーズに、何があっても止まらないくらいの心意気を目指しているのだけど、志は高く腕前は低くというのが現実だ。おまけにパリ空だけは未だに左右それぞれの単独練習だし。

2014年1月14日火曜日

2014年1月13日(火)383日目 今日は灯油を入れたゾ。

ここ数日は冷え込みが厳しい

今日も昨日と全く同じ内容の練習。違うのは今日は灯油切れになることなく暖房があったのできっちり1時間お稽古できたということ。

まだ完全に覚えきれていないパリ空は別として、ジュリエットとIndifferenceは暗譜できているので曲の最初から最後までを繰り返すのにそんなに時間はかからない。なので3曲20分ずつだとして、この2曲はその間に何度も繰り返すことができる。そこで全体を通すだけでなく、苦手な場所を繰り返したり、テンポをわざと上げたり、反対に落としたり、立ったり座ったりしてブラッシュアップに務める。

2014年1月13日月曜日

2014年1月13日(月・成人の日)382日目 灯油f切れで終了した。

ピアノ鍵盤はずいぶんご無沙汰

今日も同じメニューなので特に記することもない。強いて言えばIndifferenceのTrioの後半で、左手がBのベース+コードからD7のベース+コードへと移行するのだけど、ここで1列間違えてA7を押してしまうことが多い。ジャーンからジャーンなので空間移動距離を勘で探るしか無い。

それとは違うがジュリエットもTrio(というかサビというか)の最後がEbで次がアタマのGmなのだけど、ここも列を間違えやすい。確かに5列飛ばしなのだけど、最後がジャーンなので次の瞬間に5列上がったところのベースへ指が移動できるかどうかなのだ。おっとおっと、とモタつくことがほとんどで綺麗にダカーポできない。

パリ空、徐々に覚えつつあるが、まだ全部を覚えられない。

いつも最低1時間は、と思って練習しているのだけど、今日は55分経過したところで部屋が寒くなっていることに気づいた。唯一の暖房器具である石油ストーブを見たら燃料切れで消えていた。ガックシしたので本日はこれにて終了。

2014年1月11日土曜日

2014年1月11日(土)381日目←やっぱりこういう数え方に戻した。

ジュリエットはこういう場所で弾きたいものだ(^^ゞ

今日も定番3曲。やることは同じ。しかし最初に弾き始める時はミスが多い。パリ空は両手弾きを封印して左右それぞれだけの練習に特化している。左右それぞれが詰まることなく鼻歌交じりでブンチャカできれば両手で弾いてもきっとうまくいくのではないか、という狙い。

今のところは新曲というか、新たに練習メニューに加える曲というものを考えていない。この定番メニューの3曲だけでも人前で弾けるくらいに完成させたいとの思いからだ。と言うものの、まあ、パリ空を完全に暗譜できたら次の曲にとりかかってもいいかなとは思うが、いつのことになるのやら。

2014年1月10日金曜日

2014年1月10日(金)1年15日目ハッピバースデ~ to ミィ~

レトロ調で撮影してみた

寒波襲来でいつものお稽古部屋が冷えきっている。ストーブをつけたがなかなか暖まらず手も冷たいままなので音を出すまで15分もスタンバイしてしまった。

今日のお稽古内容はというと、、、、いつもと同じ。飽きもせずこの3曲で1時間ほど。確かに少しずつブラッシュアップされてきてはいるのだけど、なかなか劇的な進歩というわけにはいかない。つまずきやすいところも以前と同じで、ジュリエットではマイナー3rdのベース、IndifferenceではTrioからいきなりアタマに戻る所なんかがモタつきやすい。パリ空のメジャー転調後も次第に慣れてきてはいるがリズムを崩さずに通して演奏することが出来ない。あと100回くらい演れば、、いやいや、200回くらい必要かも知れない。

2014年1月9日木曜日

2014年1月9日(木)1年14日目 不器用なので身体が覚えるまで繰り返す


このところ全然進歩が感じられない。なんか、ある程度弾けるようになってそのまま停滞している気分だ。上達グラフの踊り場とでもいうべき状態なのかな。しかしそれにしても自分が不器用だなあと改めて認識している。

しかしその分、簡単に諦めないというのが不器用人間のアドバンテージなのだ。ただまあどうしてもスロースターターというか、余分な遠回りをしてしまうことも多いのだけど。

てな訳で今日もいつもと同じメニューで3曲を練習するが、暗譜しているジュリエットとIndifferenceはまだマシなのだけど、いつまで経ってもパリ空が覚えられない。というかなかなかクリアできない。例の難所にしてもそうだし、後半の右手はコードで動き左手はベース音で下降していく所などがそうだ。

そこで今日の最後はパリ空を左右バラして何度も繰り返す。座って繰り返し、立って繰り返す。途中チラチラと譜面を見るがなるべく見ないようにしてブンチャッチャ。とにかく一連の動きを単純動作として身体に覚え込ませる。この辺りは結構夢中になってお稽古したぞ。

という内容で本日も90分。

2014年1月6日月曜日

2014年1月6日(月)1年13日目 ディズニーのシンデレラからこの曲


さて新春2回めの今朝は、ネットでお友達が話題にしていたディズニーの曲「A dream is a wish your heart makes」を取り上げてみた。といってもこれは次回のgigでサックスで演ろうと考えているのだけど、そのために昨夜、ネットで譜面やコードを拾っていたのだ。シンデレラからの曲で、まあいかにもディズニーというか、お馴染みの「Someday my prince will come」とよく似ている。

ちなみにお友達が挙げていたのはこの演奏。ソロを取るサックスもよく歌っているしVoのシリル・エイミーの歌声も素敵だ。冒頭のフランス語のサウンドがしびれるね。

 http://youtu.be/FVHnW5E80ik

てな訳で今日のお稽古はこの曲をたどたどしく鳴らすことから始めた。コードがサイトによって多少違ったので、どれを採用するかを試しにアコーディオンで鳴らしてみたという意味でもある。

それからいつものIndifference。今日は割りとしつこくネッチリとやった。速く弾いてみたりゆっくりでやってみたり座奏でやって立奏でやって、これらを何度も繰り返した。

後半はジュリエット。これも今日はしつこくあれこれ演ったりしてみたが、まだまだストリートでお聴かせするほどのレベルに仕上がっていない。先は長い。

最後にまたディズニー。いいなあ、いかにもお正月というか、なにか寿ぐ気分だ

2014年1月2日木曜日

2014年1月2日(木)1年12日目新年アコ始め

新年明けましておめでとうございます。

年末は雑用あれこれ発生して、なかなか落ち着いてお稽古するヒマが無かったが正月は一転してとてもヒマ。なので新年二日目の今朝はさっそくいつものようにブンチャッチャ。

内容はいつもと変わらず、まずはジュリエットを座奏で。その後、やっぱりこれは立奏でと思い立って身体を揺らしながらブンチャッッチャ。しばし繰り返してからそのまま立奏で今度はIndifference。まだまだ間違えるところもあったりするが、ともかく通して弾けるのでなんども繰り返す。

一息入れようと一旦座ったが、ふと思いついて以前やったシングルリードでのIn a sentimental mood を探り弾きしてみる。ヴィブラートの入れ方が難しい。思ったところに思ったようなヴィブラートが掛けられない。つい振幅が大きすぎるものになってしまう。振り幅、音量ともに減衰しつつ入れたいのだけどなかなかサックスのようにはいかない。しばしこれで遊ぶ。

気分転換も終えたのでここからパリ空。両手で弾いて、左右それぞれで弾いて、また両手で弾いて、これをなんどか繰り返す。新年アコ初めは80分ほどで終了。