2014年4月30日水曜日

2014年4月30日(水)435日目 ジムの帰りに公園でブンチャ。

雨上がりの池のほとりでブンチャッチャ~

自宅での午前中練習ができなくなったので、ならばと今日はジムに行った帰りに外で練習だ。この場合、すでに譜面を記憶しているものしか練習が出来ないが、反対に人がそばを通ったり風が吹いたり池の対岸を散歩する人が明らかにこちらを注視していたりするというプレッシャー下での練習にはもってこいだ。

実際のところ、ジュリエットはかなり平気になったが、Indifferenceはよく間違えてしまう。そこで少しでもミスを防ごうとすると頭が下を向いてしまうのだけど、一度そうなるとなかなか頭が上がらない。チラッとチェックだけしてあとはずうっと前を見て演奏できなければイケナイのだ。

しかしパリ空の場合はもう全然そんなことは言ってられなくて、すらすらと弾けるのは前半部のみ。残りの後半パートは盤面かじりっぱなしだ。

ドナウのさざなみはそんな疲労回復にうってつけ。はははは。Dominoha外では全然弾けません。パリのお嬢さんにしようかなあ。う^む、どうやら今の気持ちはシャンソンに傾いているようだ。

2014年4月28日月曜日

2014年4月28日(月)434日目 ちっともEasyじゃないゾ。


お稽古日記が数日空いてしまったが、実はすこしだけ間に練習した日がある。ただやり始めて15分ほどで中断したままになってしまったのでカウントはしなかった。よく15分でもいいから毎日練習をしなさい、なんて書いてあったりするが、15分では練習にならないと思うがなあ、、最低でも30分は要るだろう。

てなことで今日もいつもの部屋で座って、ジュリエット、Indifference、パリ空、ドナウ川のさざなみ、と来て、さてやっぱりDominoも練習しようと始めたが、むむむむ、例の左手ベースの半音下降で詰まってしまう。ここのところをなにか別のアレンジでスルーできないかな?そのうちネットで探してみようかな、などと思いつつも一応は譜面通りの運指を練習した。

しかしやっぱり最初の、G,g,g,、F#,b7,b7、と、もうこのF#ベース+B7コードだけでマイってしまう。なにしろその次は、F,dm,dm、だからF#をルートベースって訳にはいかないからだ。この譜面集はEasy Accordionというタイトルなのだけど、ホントにこれでEasyなのかねえ。

2014年4月23日水曜日

2014年4月23日(水)433日目 インドアとアウトドアと

本日2度めは河原でブンチャ~

いつもと同じように午前中の1時間。すっかりDominoには近づかなくなっている。お~怖っ!>Domino
今朝のインドア練習は座奏でやったが、やっぱり弾き始めはミスが多いので、ウォーミングアップとしてFisarmonicaの1ページ目を弾いて指の運動とした。この方が確実だ。しかし久しぶりにこの1ページ目を弾いてみたのだけど運指がデタラメになっているのがよく分かる。もっと中指~薬指~小指の連携を滑らかにして、これらの指を積極的に使わないとイケナイのだ。

でまあ今日のお稽古終わりかと思ったら、午後になって河原のウォーキングに付き合えという大本営の発令があったので、ボクは歩く代わりにいつもの場所で45分ほどアウトドア練習となった。今日の河原は暖かくて日差しが強いのだけど、風も強くて、やっぱりインドアからこういう環境になると面食らうというか、インドアよりも確実に下手になる。

だからそういう逆境克服がアウトドア練習のポイントでもあったりする。後半は結構気持ちよく弾けたりもしたが、やはりもっと盤面を見ないようにしないと、特にIndifference。

2014年4月22日火曜日

2014年4月22日(火)432日目 ドミノよりドナウなのだ。

雨が続いた

さてそろそろ気分を取り戻してアコ練習。今朝は早朝のバイトだったので、帰ってからいつもの時間帯でいつものようにブンチャッチャ。

いきなり弾き始めると間違いが多い。同じ曲でも2度めならそうはミスらないので、やっぱりウォーミングアップが要るということなのだろう。しかし仮にストリートで何か音を出せばたちまち人が集まったりすると思うのだけど、そういう場合はどうしたらいいんだろうかねえ。まあ、まだ先のことだけど。

ジュリエット15分、Indifference15分、パリ空20分、ドナウ川のさざなみ10分という感じで合計60分。なに?Dominoはどうした?って、、、、、、今日はやらなかった。左手にてこずっているDomino練習より、つい簡単で哀愁たっぷりのドナウを優先してしまう。

2014年4月19日土曜日

2014年4月19日(土)431日目 Dominoの左手ベースを考える←小沢昭一風

たまにはこういうのも面白い

明日の月例ライブの準備をしていたら気分がすっかりスタンダードジャズモード。しかし夕方に少し時間が出来たので、やっぱり毎日少しでもアコに触っておこうとお稽古タイム。

いつものようにいつもの曲を、ただし時間があまり無いので各曲とも数回繰り返しただけ。しかしもっとも簡単な(=アレンジされていないという意味)「ドナウ川のさざなみ」は簡単なだけあって演ってても面白いからブンチャッチャのワルツ気分に浸れる。

しかしそんな風に簡単な方に流れてしまってはDominoの左手はいつまでたっても出来ないぞ、と自分を激励しお稽古してみるが、やっぱりあのベースが全音符で下がっていくところが半端じゃないぞ。

G、g7g7、ここは普通だね。しかし次の
F#、b7,b7 ここをどうするかだ。普通に弾けばその次の
F、dm,dm,まで超長距離移動になってしまう。8列飛ばしなんて出来ませ~ん。

といってD列の3rdベースでF#を鳴らしても、それを押さえながらB7コードっていうのも無理がある。いっそB7の裏コードでF7にしてしまうか?これだとD列の3rdベースから4列飛ばしで済むものなあ。

などとゴチャゴチャやってたら時間切れ。んも~、アレンジ無視して普通にコードだけ追うことにしようかな。メロディは好きだけど特別思い入れがあるわけじゃない曲だしね。

2014年4月17日木曜日

2014年4月17日(木) 430日目 河原は楽しい。

赤と黄色と緑色

今日は朝バイトのために午前中のお稽古が出来なかったので、午後、母を送ったついでに河原でブンチャッチャ。楽しいねえ。

ジュリエットはまあまあ出来るようになった。Indifferenceは盤面を見ないで弾くというのが課題ポイントだ。見れば弾けるのだけど見ないでも間違わないで弾けるようになるのが目標。これも室内だと動くものも無いし人も歩いてこないから集中できるのだけど、ダイナミックに動きのある外で、盤面を見ずに意識は集中して演奏するというのが今日の重点ポイント。

パリ空も後半をスムーズに弾くことが課題なのだけど、まあこれは回数勝負でなんとかなるだろう。この3曲の練習と、お楽しみ気分でのドナウ川を弾いて楽しんだ90分となった。本家の日記にも書いたけど、もうまるで初夏の気分だった。

2014年4月16日水曜日

2014年4月16日(水)429日目 朝も夕もブンチャッチャ~


朝はいつも通りに3曲ブラッシュアップ、次にドミノの左手練習、最後にドナウ川でなごむ。これで1時間。

夕方、ご飯前にまたしても30分。ドナウは無し。回数勝負だ。

2014年4月14日月曜日

2014年4月14日(月)428日目 ドミノの左手がネックだ。

きょうの陽気は初夏のようだ

今日も昨日と同じ内容の練習をちょうど1時間。Indifferenceを完全に見ないで弾けるようになるまでもうちょっと掛かりそうだ。どうせ盤面を見ないのならまだ目を瞑ったほうが意識が集中できるのだけど、これもやっぱりあんまり良くないだろうなあ。普通に目を開けて周りの様子を見ながら、それでいてちゃんと間違わずに弾けるようにならなくてはイケナイ。なにせストリート希望だからね。

Dominoの左手は、これホントにちゃんと弾けるのぉ?っていうくらい難しい。例の半音下降ベースのところだけど、わずか数小節がネックになっている。反面、お楽しみで弾いている「ドナウ川のさざなみ」は簡単過ぎて、なにかアコらしいアレンジでもしないと値打ちがないかもしれない。

2014年4月13日日曜日

2014年4月13日(日)437日目 最近のルーティーンはこれ

Donauwellen

今朝は結構冷えるので灯油がなくなってしまった練習部屋は案外寒い。すると指が思うように動かず、左手の指先も感覚がにぶる。先日の野外デビューで失敗した時のことを思い出す。寒さは大敵だ。

まずはジュリエット。Trioの最初の所以外はボタンを見なくても弾けるようになってきた。シメシメ。
次はIndifference。これは見ないで弾き始めると最初のフレーズが間違えやすい。他にも何箇所か要チェックのところがあるが、これくらいの曲を全く盤面を見ること無く弾けるようにならないとイケナイのだろうと思う。つまりそれくらいのキーポジションの把握ということだな。

それからパリ空。これは一番最後に覚えたのでまだTrioパートがスムーズじゃない。けれどやっぱり超有名曲でもあるので弾いていて楽しい。

そしてDomino、これは特に左手で苦労している。ただ、全音符ベースを止めて通常の1拍ベースでやることにしたのでなんとか見通しはつきそうだ。

最後にドナウ川のさざなみで哀愁漂うブンチャッチャを味わう。をを、タマランねえ。

2014年4月12日土曜日

2014年4月12日(土)436日目 「ドナウ川のさざなみ」もいいんじゃないか

昨日見に行ってきた横輪の桜

今日の写真はアコとなんの関係もないが、強いて言えばいつかはこういう花見のお祭り会場でブンチャカ演れるようになりたいゾ。

というわけで今日も朝からいつものように室内でブンチャッチャ。定例の3曲ブラッシュアップと新曲のドミノ練習。やっぱりこのアレンジでは左手が難しい。そこで半音下降する例のところをベース全音符で鳴らしっぱなしではなく、普通に1拍ベースでブンチャッチャとやってみることにした。これなら少しは楽なのだけど、それでも左手の動きとしては要練習であるのは間違いがない。

しばしこれに没頭していたのだけど、最後に昨日思いつきで譜面をプリントアウトしておいた「ドナウ川のさざなみ」をやってみる。アコ用のアレンジなどされていない単なるリードメロだけの譜面なので簡単だ。

簡単だけどなかなか哀愁があって良い感じ。初見なので下手くそな演奏だが、それでも気分が出るので楽しい。これだってRomaneなんかは立派なマヌーシュ音楽にしてるので演奏次第ではイケるんじゃないかと思う。実は「琵琶湖周航の歌」なんかもイケそうな気がしているのだけどどうかな?まだ譜面にはしてないのだけど。

2014年4月11日金曜日

2014年4月11日(金)435日目 Dominoの左手B7onF#がタイヘンだ。


今日も午前中と午後にそれぞれ45分くらいずつやった。内容はいつものとおり3曲ブラッシュアップとDominoの特に左手練習。

しかし昨日なんとかなtるのではないかと書いたが、あの譜面を実行するには左手が小さすぎるのかもしれない。昔、オスカーピーターソンの書いた初級のピアノエチュードを始めたら2ページ目にいきなり10thの左手和音が出てきて挫折したことがある。10thといえばドから上がってレミファソラシドレミ、この最初のドと最後のミを左手で押さえろというのだものなあ。そんなの指が届きませんってば。

てなことはいいとして、ええと今はアコの左手だけど、D列の3rdベースでF#を全音符で鳴らしつつ、B7のコードを残り2拍でチャッチャッと鳴らす。幅は4列飛ばしだけど3rdベースと7thコードだからこっちの開きも結構ある。おまけに小指が使えないとこれはなかなかキビシイぞ。

おまけにその次の小節がFベースのDm、まあこっちは4列飛ばしのマイナー3rdベースなので慣れてきてはいるけど、何分にもさっきの指スパンからいきなりこれに移るのはかなりの習熟を要すると思はれるぞい。

2014年4月10日木曜日

2014年4月10日(木)434日目ベースのみ全音符で半音下降するところを重点練習だ。

この辺りね

今日も午前中1時間はアコタイム。前半はいつもの3曲のブラッシュアップ。Indifferenceは全くボタン面を見ずにやるとメロディの最初のB音を外したりしやすい。チラッとでも見ればいいのだけどね。ジュリエットはやっぱり最後の8小節のスムーズさがキモだ。パリ空も後半がどうしてもモタつく。前半はスイスイなのになあ。

てなことでいつもの3曲を練習してからDominoにとりかかる。メロディはホントに簡単なので自己流でフレンチこぶしを入れたりする。はははは
しかし左手はあんまり笑ってはいられない。特に今日やった辺り。つまりベースが全音符で下降しつつコードチェンジするところ。
G,g,g、,F#,b7,b7、F,dm,dm、E,e7,e7、
特にこの2小節目から3小節目のところで、F#ベースをルートで弾くか、Dの3rdベースで弾くか。
F#ルートならコードはB7なので簡単なのだけど、次のFベースのDmに飛ぶのが難しい。というかベースの移動距離が半端じゃない。やっぱりここはD列の3rdベースのF#を使ってB7コードとするほうが無難そうだな。これも小指の使えないボクにとってはかなりの開きになるのだけど、まあ出来ないこともないだろう。練習あるのみだ。

2014年4月9日水曜日

2014年4月9日(水)433日目朝は室内、午後は公園で。

お気に入りの練習場所

今日も午前中に室内で1時間。内容はいつもの3曲のブラッシュアップとDominoの左手練習。メロディは簡単だしコードもそんなに難しくないと思っていたのだけど、譜面に書いてある通りにしようとするとこれがなかなかタイヘン。でも面白いので結構熱中していた。

午後はジムに出かけて、終わってからジムの近くの公園で暗譜している3曲を手元を見ないで弾く練習。時折、お散歩の方がそばを通るのも良い刺激だ。

2014年4月8日火曜日

2014年4月8日(火)432日目 新曲はドミノに決定

クロスプロセスだとこんな色調になった

今日からはまず今までの3曲をボタンを全く見ずに弾く練習を始めた。ちょっとは見るとか、時々見る、なんて甘い考えでは本番では通用しない。全然見ないで弾く。こうでなくてはイケナイのだ。

1曲あたり15分を掛けて3曲で45分。それから次の新曲をマスターすべく練習を始めた。これが「Domino」に決定。譜面のアレンジが優しいのでメロディは問題なく弾けるが、左手の動きで最初の8小節を何度も繰り返し練習することになった。

コードはEm→Am→B7 と極めて普通なのだけど、これを
E,em,em、B,em,em、E,em,em、G,em,em、F#,am,am、F#,am,am、B,b7,b7、D#,b7,b7
てな風に続けていく。Emでのマイナー3rdはまあいいとして、AmコードでベースがF#というのが新鮮というか、指的にやりにくい。

てなことでここを練習していたらこれだけで30分熱中していた。

2014年4月7日月曜日

2014年4月7日(月)431日目 花見の端っこで。

花見の宴を遠望しながら

デビューは果たしたものの反省点が山のようにあるので練習意欲は衰えない。ちょっとでも上手に弾くのはもちろんだけど、基本は立奏で前を見て弾くこと。盤面を見てしまうと頭を下げてしまうので見た目が非常に良くない。それに頭を下げてしまうと目の前に集まってくる観客を気配で感じるのみでちゃんと目に入らなくなる。子供は見えるのだけどね。

なのでとにかくボタン面を見ないで弾くことが肝要だ。今日もいつもの3曲を練習したのだけど、なるべくボタンを見ないようにして、前を見ながらブンチャッチャ~。・・・しかしよく間違える。河川敷にて1時間。

2014年4月5日土曜日

2014年4月5日(土)430日目 初の人前演奏。ついにデビューしたぞ。

今日は本家の日記と内容が同じなので、興味のある方は本家の絵日記へどうぞ。

ここです↓
http://www.geocities.jp/takaken_sax/2014/04/140405.htm

アコ日記的には、まーヒドイ演奏となってしまいましたが、ウケることはウケました。偉大なり、アコの音色。

2014年4月4日金曜日

2014年4月4日(金)429日目 デビュー前日

本日2度め

今朝も1時間ほど、いや45分程度だったな。とにかくちょっとでも慣れておこうという作戦なので、午後からも時間を作ってまた45分程度やった。

結局、この程度の腕前で明日デビューになるのだけど、ジュリエットは最後の8小節がつまづきやすいし、IndifferenceはTrioパートが全体にモタる。Trio最後のGからいきなりアタマのEmになるところも他のキーを触ってしまいがちだ。

一番最後に覚えたパリ空は前半部はかなり飛ばしてもスイスイいけるが、後半のメジャー転調部は反対に情けないくらいヨチヨチ、マゴマゴだったりする。あそこさえ無ければなあ、と情けないことを思ったりもするが、まあこれは「ただいま練習中の曲です」とでも断りを入れようかな。

2014年4月3日木曜日

2014年4月3日(木)428日目 3度目のアウトドア練習だ。

またも桜の河川敷

今日は午前中にいつもの部屋で1時間。午後から満開の桜の咲き誇る堤の端っこで1時間練習した。午前中は座奏、午後は立奏というわけだ。取り上げるのはいつもの3曲しかないので、これだと1時間が限度。それ以上やってると飽きてくる。もっとレパートリーが欲しいところだけど、とにかく通して弾ける曲にするのが急務なので欲張ったことは言わない。

外で鳴らすのはこれで3度目だが、雰囲気には大分慣れてきた。ただやっぱり外だといろんなことで気を取られたりして、そうするととんでもないところでミスったりもする。今まで室内では一度もつまづかなったようなところで間違えた。アコの中でもボタンアコの場合は速弾きを得意とする人たちも沢山いるが、ヨチヨチ歩きの今のボクには信じられないとしか言い様がない。

2014年4月2日水曜日

2014年4月2日(水)427日目 「習うより慣れろ」

前の持ち主はチロリアンだったのかな?

今日明日と天気が下り坂だと言うので、今日の午前中に一回と、午後から昨日とは別の河川敷でもう一回アウトドア練習をしようと企んでいたのだけど、午後からは雑用あれこれ発生して、結局午後はアウトドアどころかインドアでさえもお稽古する時間が取れなかった。残念。なので本日のお稽古は午前中にいつもの部屋で1時間のみ。

もう譜面を見なくてもいいので練習は楽だが、そのことと滑らかに弾けるということとは意味が違う。特にパリ空の後半は「メジャーだったか?、7thだったか?」などとアタマをよぎったりすることもあるので覚え方もまだ十分とはいえないのだろう。しかし今はとにかく「習うより慣れろ」精神なのでもっと回数をこなしたい。

2014年4月1日火曜日

2014年4月1日(火)426日目 桜満開の宮川堤でお稽古した

桜満開の河川敷でお稽古

今日はまず午前中にいつものように部屋の中でブンチャッチャと1時間。午後から千本桜で有名な宮川堤で桜を見ながら1時間ほどブンチャッチャ。

とはいえ花見の客はスゴイので迷惑にならないようにほとんど桜のない河川敷の端っこのほうでやっていた。ときおり散歩する人、犬を連れた人、異性を連れた若い人、写真を撮りに来てる人、などがボクのそばを通って行く。

最初はやはり遠慮気味にやっていたのだけど、なに構うものかと大きく蛇腹を広げてブンチャッチャ~。やることはいつもと同じでIndifference、ジュリエット、パリ空、この3曲をしつこく繰り返す。ちょっと緊張するとテンポを上げてしまいやすいので、後半はわざと落ち着いたテンポでやったりした。

まあ、やっぱりというか、まだ間違えたり、見失ったり(←これが一番困る)するのだけど、それでも今日みたいな青空の下、風もなくお日様もポカポカで、満開の桜を見ながらブンチャカやるのは気持ち良かった。

しかしこのまま行くとデビュー当日、間違わないようにというのはもう不可能に近い。間違えてもにこやかに復帰するという方向で考えよう。